家庭教師の佐々木

  • 「家庭教師の佐々木」のご紹介
  • 国語の勉強法
  • 入試情報・分析
  • 辛口中学受験塾
  • 家庭教師とのつきあい方
現在の場所:ホーム / アーカイブ佐々木文叔

2014年6月24日 by 佐々木文叔

塾に通う必要は本当ににあるの?

結論から言うと、塾に通う必要性は確実にあります。少なくとも難関校と言われる南山女子、東海、滝、淑徳に合格する為には塾を利用する以外の方法が殆どありません。塾が必要ない極僅かな例外は、 家庭で中学受験の4教科を完全に教える […]

カテゴリ辛口中学受験塾 関連タグ:塾

2014年6月17日 by 佐々木文叔

愛知県の家庭教師、佐々木文叔(ササキフミヨシ)です!

  「国語の成績の上げ方を開発したら、とりあえずそれで食べていけるよ・・・」 かつて塾講師をしていた私に先輩講師が言った言葉です。確かに国語の成績ってどうすれば上げられるのか分かっていない人が多いですよね。社会 […]

カテゴリ「家庭教師の佐々木」のご紹介 関連タグ:家庭教師

2014年6月24日 by 佐々木文叔

実際の授業はどんな感じ?

実際の授業でどのようなことをやっているのか。それを少しだけお見せします。  ~基本的な方針~  授業の中で行うことは生徒に足りない部分を見つけ、それに対する手当をすることが基本になります。  全ての問題には行うべき手順= […]

カテゴリ「家庭教師の佐々木」のご紹介 関連タグ:家庭教師の授業

2014年6月24日 by 佐々木文叔

特別な費用をいただかない理由

特別な費用負担がないことについてしつこく記してあるのには理由があります。まず、多くの家庭教師センターでは、入会金や保証金、さらには更新料、教材費、生徒管理費などの名目で当初の宣伝とは異なる金銭を要求する例があります。 「 […]

カテゴリ「家庭教師の佐々木」のご紹介 関連タグ:料金

2014年6月22日 by 佐々木文叔

金城学院中学の入試分析

~INDEX~ -詩・短歌俳句・文学史の対策が必須- 韻文の出題、文学史は前年度の出来事に関連するものが多い。 他より深い文法事項、文章題は抜き出し・選択が多いが、合計100字前後の複数の記述問題も。   1. […]

カテゴリ入試情報・分析 関連タグ:金城学院中学校

2014年6月22日 by 佐々木文叔

愛知淑徳中学の入試分析

~INDEX~ -初見の問題に動揺しない。            記述で部分点確保を- 例年にない形式の出題。基本的に難問。 表面的な知識ではなく深い理解を必要とする中学。 合格者平均は5割代。自分の力に合った対策を。 […]

カテゴリ入試情報・分析 関連タグ:入試分析, 愛知淑徳中学

2014年6月24日 by 佐々木文叔

小4の中学受験生に必要なこと

いつ、なにを、どれだけやるか?ということは、お子さんの状況によって様々に変わります。ただ、多くの受験生を見てきた経験から、「この時期にこれが出来ていないとマズイ」とか、「この時期にこういうことにつまづきやすい」ということ […]

カテゴリ国語の勉強法 関連タグ:受験勉強, 小4

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページ »

家庭教師の佐々木

050-6877-5787

平日10:00~18:00

お問い合わせはお気軽に

システムと料金
お問い合わせフォーム

現在の募集状況

新年度の募集について(2025年4月開始) &n … [続きを読む...]

カテゴリー

  • 「家庭教師の佐々木」のご紹介
  • 入試情報・分析
  • 国語の勉強法
  • 家庭教師とのつきあい方
  • 未分類
  • 辛口中学受験塾

最近の投稿

  • 名古屋中学の入試分析
  • ミスを減らしたい
  • 私ができること
  • 偏差値通りに合格する子、しない子
  • 単語帳

Ninja Tools

プロフィール

愛知県在住
・大手中学受験塾国語科講師
・プロ家庭教師

2006年:名古屋大学法学部法律学科卒業
以後、派遣家庭教師・明倫ゼミナール国社講師を経て現職。

最新記事

  • 名古屋中学の入試分析
  • ミスを減らしたい
  • 私ができること
  • 偏差値通りに合格する子、しない子
  • 単語帳
  • 家庭学習の進め方
  • 漢字の学習について(連綿、綿密に寄せて)

検索

タグ

中学受験 入試分析 勉強法 受験勉強 名進研 国語 塾 家庭教師 家庭教師の授業 小4 小5 小6 愛知淑徳中学 料金 日能研 東海中学 滝中学 金城学院中学校

Copyright © 2025 · Executive Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · ログイン